「東京」という曲の多さ
昼間はどうしようもないくらいに暑いままで、真夏のピークが去ったと天気予報士はいつ言ってくれるのだろうか。
エアコンは仕方なくつけっぱなしにするしかないが、夜風は少しだけ半袖を否定してくるようになってきた。もう少し時間を跨いだら金木犀の匂いがどこかの庭から香ってきて、「この秋の始まりをジップロックに詰めて永年感じていたい。」と思いはじめるのだろう。
無印良品の金木犀のお香を毎日焚いていけるほど裕福ではない。
この連載2回目です。ロゴはいまだに作っていません。
前回の記事はどうでしたか?
どれかひとつでも夜の散歩のお供になってたら嬉しいな。
最近の僕の散歩のお供はこちらの曲です。
ダウ90000という8人組がイベントでカバー演奏してたいて知ったのだが、
“死にそうだよ 胸が痛いよ 死にそうだよ ここに居たいよ”
という歌詞、大袈裟な言葉の中にある切実な想いが異様に心に残る。明るい曲調なのにね。
ダウ90000の蓮見さん(リーダー)はいつも僕の心を揺さぶってくる。
この前蓮見さんのラジオにメールを送ったら読まれて少し親近感を感じていたら、日本を担う若き変革者30人に選ばれていて勝手に親近感を感じてた自分を恥じた。ものすごく遠い存在だった。
![](http://youniiiiq.com/wp/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/159e292105c9a64f2323d186ebc6d79efe7e15e4a92201ebf7b0b465cfe538db.jpeg)
はい、話が逸れました。
さて今回の記事なんですけど、前々からうっすら思っていたことがあって。
「東京」って名前の曲多くない??
ここからは僕の独断と偏見で書いていくが、東京って曲は大体「上京した・メジャーに行ったバンド」と「おしゃれバンド」に多いイメージだ。
試しに曲数最多のJOYSOUNDで「東京」検索してみた。
![](https://youniiiiq.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-08-22-14.59.22.jpg)
うっわ…
まあでもこれは「”東京”を含む曲」だからね。「東京フラッシュ」とかも入ってるから。
完全一致で検索してみよう。
![](https://youniiiiq.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/スクリーンショット-2023-08-22-15.02.23.jpg)
78か…やっぱり多いな…
ちなみに「福島」って曲は0曲でした。まあでも「宮城」も「宮崎」もありませんでしたよ、「大阪」って曲は1曲だけありましたが、演歌で。
ということで、ここからは東京という曲を何曲かご紹介します。
♪東京 / やしきたかじん
JOYSOUNDで人気順にしたらこれが1位でした。なんで?
やしきたかじんって大阪の人じゃないの?「やっぱ好きやねん」とか「大阪恋物語」あたりが有名だから大阪の人かと思ってたのに、まさか「東京」の曲でも覇権取ってるとは思わないじゃん。
聞いてみたら、、一瞬スナックの光景が浮かんだ。
なんとなくカラオケのランキングの一位の匂いを感じ取れて納得した。
♪東京 / 銀杏BOYZ
人生で初めて聴いた「東京」はこの曲だろう。高校生の時に銀杏BOYZと出会った時はパンク!ギャーギャー!ってイメージの曲ばかりを好んでいて、この曲はまだピンときていなくて、あんまり聴いてなかった。郡山って単語が曲の中に出てくるな、くらいの印象。
でも少しだけ歳重ねた今は、ゆったりとした曲調の中に荒々しく乗るギターと「ふたりの思い出が東京の空に吸い込まれて」という切ない歌詞。これが「東京」だ、模範回答すぎる。僕も上京して失恋してたら100回くらい聴いてたんだろうな。
♪東京 / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
らしくないなあ!
EXILE系は小6までしか聴いてないんで、あまり詳しくなんですけど、なんかもっとこう、、明るめというか、、そういう系だと思ってたから意外でした。聴いてみましょう。
“私が綺麗じゃないってことは 誰より私が知ってるから“
そ、そんなこと言うなよ!!自己肯定低いな!!!!
“男と女の間に 純粋な友情など 多分 存在しない…そう思うんだ“
どんな気持ちで歌ってんだ!
西野カナとかだろ!こういう歌詞歌って許されるのは!でも女性のファンが多いから正しいのか…
別の曲で”人生一度きり DREAM 掴みたいから!”って歌ってるグループとは思えないな。
♪東京 / plenty
plentyというバンドです。知ってますか?知らないよね、2017年に解散してます。
高校の時に聞いていた思い出の曲。”気持ちが揺らいだ時に空を見上げながら聴くバンド”代表No.1です。
この素晴らしいバンドを後世に伝えていくのは僕みたいな捻くれながらもplentyに救われてた奴等なんだろうな、といまだに思っているのでこの記事に書いています。本当は一回削除したんだけど知って欲しくて入れちゃった。許してな。
♪東京 / ヤングスキニー
「香水」「シンデレラボーイ」「分かってないよ」なんか少し捻じ曲がった恋愛の曲がヒットするこの現代。なんなんでしょうねこの現象。でも俺は好きですよ、今あげた曲。
そう言った曲達の先頭に立っているヤングスキニー。でもその中でも「東京」という曲は少し毛色が違う。
“心も感情も全て忘れてきた 誰かのせいにしてんな“
“この街東京で何かを失ってしまった 冷たい視線に痛みも感じなくなった”
他の多くの「東京」を曲名にしている曲は、あまり「東京」を押し出していない印象だ。
雰囲気で「東京」を伝えてくる。
でも、この曲はストレートに「東京」の刺々しさ、孤独さを伝えてくる。
別に東京に住んでいるわけじゃないのに、救われた気持ちになるし何度も聞いてしまう中毒性がある。
早くにデビューして、上京するとこんな気持ちなんだなーって思ってたけど、
ヤングスキニーって東京結成だった。なんで書けるんだよこの曲を。
♪東京 / Dear Chambers
この記事書くにあたって、最後はこの曲と決めてました。サブスクがないのでYouTubeで見てください。
曲の雰囲気はさっきのヤングスキニーの「東京」に似ていますが、実際に東京を知って、生活が変わって、不安が増えて、という実体験がこの曲に全て詰まっていて。それをまた曲の疾走感がより引き立てて。
良いんだよなあ
“終わらせたくない そう思えた 見捨てないでくれたから”
“数は多くない それだけで十分さ 全部全部僕が守るから”
そんなこと言われたら惚れちゃうよ。
郡山のライブハウスで最前で見た時あって、感情の行き先がわからなくなってしまって、号泣しながら被ってた帽子を床に叩きつけました。
そんな、Dear Chambers!つい数日前に全国流通シングルが発売されました!サブスクもあるので気になったそこのあなた!聞いてみてね!別にステマじゃないよこれ!
ということで何曲か紹介しました。まだまだ紹介したい曲多いです。ってか多すぎ。「区」で絞って曲作ればいいのにね。まあそうしたらその区の特徴ピンとこないから聞かないけどさ。
この記事で紹介した曲と、他にも聞いてほしい「東京」の曲をプレイリストにまとめたので、よかったら聞いてみてください。「東京ワンダー」「東京の空」も良いですよ。ではまた。